概要
道の駅「龍ヶ崎」は茨城県龍ヶ崎市に建設中の道の駅。正式名称は未決定。(2020年の開業を目指していましたが「地盤が軟弱であることが判明し護岸工事(道の駅本体に先立った護岸改修工事)を一時中止しており開業時期を見直さざる得ない」と2019年12月に市が発表しました。また、旧レジャー施設の埋設物があることが判明、調査を2020年10月に実施して今後の撤去方針について検討を続けています。さらには他の市発注の工事における不正手続き等が続き、2021年12月の市長選では現職の市長が敗れ、事業見直し派の新市長が誕生したことで、新道の駅計画自体の存続が不透明な状況になっています。
建設場所は牛久沼と国道6号に面しており、地域資源の活用や主要道路のからのアクセスの良さという面では絶好のポイントにあります。茨城の道の駅は北関東(群馬、栃木)の中では数が少なく、立地的に県北や県西、鹿行(県南東)に集中しています。龍ヶ崎は県南エリアに分類されますが、ここは「道の駅空白地域」といえるエリアです。国道6号沿いという点でも、大幹線でありながら県内の道の駅はありませんでした。
ここの 最大の特徴は牛久沼という広大な水辺に面していることです。このようなウォーターフロント型の道の駅は「道の駅たかねざわ元気あっぷむら」などがありますが、関東圏内では希少な存在と言えます。茨城はこの牛久沼を含め、霞ヶ浦や涸沼など多くの湖沼に恵まれながらも観光資源として十分に活用されていません。
道の駅龍ヶ崎では水辺空間という条件を最大限に活かし、水場のアクティビティも取り入れる方向で計画を進めているようです。
道の駅の設計
施設(建築)の基本設計は「K計画事務所」(東京都)が担当。横浜駅前の「ベイクウォーター」など洗練された水場の商業空間の実績があり、牛久沼を活かしたデザインに期待がかかります。設計代表者の北山孝二郎氏はあの安藤忠雄氏の実弟として知られています。茨城県内では公表されている限りでは初の設計となります。
道の駅の構成
道の駅の店舗として「農産物直売所」を中心にフードコート、レストラン、コンビニエンスストアなど利便性を高めた定番の構成で進める模様です。幅の広い店舗やコンテンツなどで充実した道の駅作りが期待されます。同じ県内には道の駅では初出店となったスターバックスコーヒーを有する「グランテラス筑西」が2019年にオープンしており、あらゆる面で比較される存在になるのではないか思います。また、県内では「道の駅かさま」が2021年9月に開業予定、「道の駅常総(仮称)」も2022年の開業を目標としています。
"2021年9月16日(木)オープン"「道の駅 かさま」栗と陶芸の街「笠間」に誕生する新たなゲートウェイ
道の駅龍ヶ崎の指定管理者(施設の運営)は「ファーマーズフォレスト・東急ハンズ共同企業体」が候補者に選定されています。「ファーマーズフォレスト」は宇都宮市に本拠を置く、第6次産業のコンサルティング会社で「道の駅 宇都宮ろまんちっく」の村内施設のプロデュースやクラフトビールの開発など食や農を中心としたブランディングなどを手掛けています。「東急ハンズ」は言わずと知れた総合雑貨ショップで都内繁華街を中心として全国に店舗を構えています。
2020年10月オープン "道の駅宇都宮ろまんちっく フェアフィールド・バイ・マリオット栃木宇都宮"
今回、「東急ハンズ」が共同指定管理者となっている点は、本プロジェクトの注目ポイントと言えるかもしれません。フードコートやレストランなどで展開するグルメコンテンツについてはファーマーズ・フォレストが担当し、東急ハンズが幅広い雑貨販売店舗の実績やノウハウを活かして、新たな「道の駅」のプロデュースが期待されます。
店の選定についての発表はこれからですが、利用者にとっては最も興味のある点だけに引き続きウォッチしていきたいと思います。